行政書士の業務範囲である中小企業庁や各自治体が主体の補助金についての記事です。

企業主導型保育事業の募集が始まりました
去年からずっといつになったら発表されるのかと待ち続けていたのですが、散々待たされた挙句に何もこんな時期に・・・と言わざるを得ないこのタイミングでのまさかの発表でした。 私と同じように募集を待ち望んでいた事業者さまは困惑さ...
行政書士の業務範囲である中小企業庁や各自治体が主体の補助金についての記事です。
去年からずっといつになったら発表されるのかと待ち続けていたのですが、散々待たされた挙句に何もこんな時期に・・・と言わざるを得ないこのタイミングでのまさかの発表でした。 私と同じように募集を待ち望んでいた事業者さまは困惑さ...
当事務所の提携事業者さま(当事務所のHPの運営管理を行なってくれているところ)がこのIT導入補助金に係るお仕事を請けており、最近この話になったのでちょっと書いてみようと思います。 相当にざっくりと説明いたしますと、『一定...
昨日は大阪府行政書士会が開催している補助金申請研修に行ってまいりました。 そもそも補助金の申請は行政書士でなくても業種を問わずどなたでも行えるもので、もちろん本人申請も可能なものです。 ですので、税理士さんや社労士さんと...