事業継続力強化計画にかかる認定がおりました。詳しくはこちら

土日の時間の使い方について。

土日や祝日などは普段とは違いスケジューリングが難しい。

ひとり暮らしであれば、自分の予定次第で調整も可能だが、

私は既婚者なので自分の予定+配偶者の予定というものが加わる。

事前に把握できているイベントに関してはなんら問題ないが、

急なお誘いや、夫の突然の予定など、イレギュラーが多発するのが休日というもの。

例えば仕事や学校など、明確に相手に伝わる分かりやすい事情があるのであれば

「残念ながらお断りして・・・」ということも容易だが、「勉強がしたい!」というのは非常に私的な要件であり、

なおかつその一言から色んなところに派生してあれこれ聞かれたりすることもあるので、

相手方との関係性によっては口に出すことも難しいことだってある。

それに、個人的な考え方として私自身はできる限りにおいて人間関係は大切にしたいと考えており、

せっかく自分を選んで誘ってくれたのだからできる限り応えたいという思いがある。

というわけで明日は夫の友人宅へ招かれているのでお邪魔することになっているのだが、

明日一日分の勉強量をどこで補填するかという問題が浮上する。

明日の外出に関しては先週から決まっていたので今週土曜日(すなわち今日)までに

日曜日分をやっつけてしまう作戦だったのです。

現在19時の段階で最低限クリアしたい項目はなんとか退治できましたが、これでやっと0地点であり、

昨日より進んだ今日を過ごし、新しい明日にするためにはここから更に+αの行動が必要不可欠。

他の受験生たちは明日も勉強するのだ!しんどいなんて言うぐらいなら受験なんかするな!

と、自分に鞭を入れたところで・・・商法会社法から頭を切り替えて、憲法の勉強するぞー!!

明日おもいっきり楽しむためにあともうひと踏ん張りだーっ!!

と、だいたいは予定(遊び)と気分転換をまとめてして、それを励みにガリ勉することでオンとオフの

調和を図っているのですが、この前、予備校の他の生徒さんと話をしたときにその方は、

「興味もないのに休日に釣りに連れて行かれてそんな暇があれば勉強したかった」

と言っていたので普段は休日だからといって遊ぶこともなく延々と勉強してるのでしょうか。。。

一般的な受験生の1週間のスケジュールが少し気になる今日この頃なのでした。

さて、憲法やろーっと。。。