行政書士法人つむぎの代表、德留さやかに関する記事です。

コロナショックと事業者と善と偽善と。
コロナショックにより様々な事業者さまが多大な影響を受けています。社長一人だけの会社などの零細事業者さまは特にこれだけ経済活動が止まって入金が無い中で商売を維持するだけの体力がなく、四苦八苦している声をお聞きしています。 ...
行政書士法人つむぎの代表、德留さやかに関する記事です。
コロナショックにより様々な事業者さまが多大な影響を受けています。社長一人だけの会社などの零細事業者さまは特にこれだけ経済活動が止まって入金が無い中で商売を維持するだけの体力がなく、四苦八苦している声をお聞きしています。 ...
コロナショックにより大変な状況を強いられてきた飲食業界が、緊急事態宣言によって更に窮地に追いやられています。 窮地なのは飲食業界だけではない!という話は正論ではありますが、自分の方が辛い!こっちだって辛い!なんて話をして...
2020年4月1日をもちまして、德留行政書士事務所は行政書士法人つむぎに生まれ変わりました。 個人事務所として、一人の行政書士として駆け抜けてきた6年間の経験を活かし、今後は組織としてより良い仕事をみなさまにお届けできる...
大阪生まれの大阪育ち。 両親は九州の人間なので、家庭内は関西ではなく九州の文化が色濃く出ている中で育ったため生粋の大阪人らしさは無く(家にタコヤキ焼き器も無かった!)、使用言語も関西弁と宮崎弁と標準語のMIXという曖昧さ...
SDGs(エスディージーズ)という言葉を聞いたことはありますか? なんとなく聞いたことはあるけどよく知らないという人の方がまだ多いのではないでしょうか。 実際私もなんとなく知っていたけど自分には関係のないことだと思って先...
前回のブログでは、eスポーツに係わる就労ビザを取得するというのはどういうことかについて、入管業務を行なう行政書士としての視点を中心に書きました。(前回ブログ→eスポーツと法整備) 今回は前回の続きとして、eスポーツが日本...
先日の台風21号により、丸2日ほど停電と断水で事務所はおろか、日常生活もままならない日を過ごしました。 今回の被災を受けて、私自身が痛感したことや気付かされたことを忘れないように自戒の意味も込めて書いていきたいと思います...
今eスポーツ業界が随分盛り上がってきていますね(^^) ストⅡや餓狼伝説世代よりは下だけれども小学生時代から嗜ませていただき、どストライクでいうとバーチャ2や鉄拳世代あたりになるのかなと思うのですが、親指の皮や中指と薬指...
出産入院について 私事ではございますが、現在第2子を妊娠しており出産を間近に控えております。 現在お取引のある相談者さまや提携企業さまには随分前からお伝えしてありましたが、下記日程にて私個人は出産のための入院によるお休み...
先日、ある行政書士法人の代表者さまとお打合せをする機会を頂き、貴重なお話を拝聴することが出来ました。 その方は大きな行政書士法人を運営している一方で、別事業の会社も運営していらっしゃるとてもやり手な社長さまなので、私のよ...