許認可系業務の概要。
行政書士といえば業域の広さが取り沙汰されますが、その大きな原因は行政書士だけが行なえる専門業務である、この『許認可業務』にあると思います。 一言で許認可業務と言っても、飲食店とタバコ屋さんでは営業許可の内容が全然変わりま...
行政書士といえば業域の広さが取り沙汰されますが、その大きな原因は行政書士だけが行なえる専門業務である、この『許認可業務』にあると思います。 一言で許認可業務と言っても、飲食店とタバコ屋さんでは営業許可の内容が全然変わりま...
当事務所では、もちろん離婚や男女問題、相続に関する案件も取り扱っておりますが、特に多いのは営業許可関連の業務です。 私自身が営業許可の仕事が好きだと公言しているせいかもしれませんが、福祉関係から運送、産廃まで、様々な営業...
徳留行政書士事務所では相続に関するご相談も承っています。 最近は相続については様々なメディアにて取り扱われており、また、役所や各事務所等が主催する無料法務相談でも多々取り扱われている項目なので一般の方でも今や広く知識をお...
徳留行政書士事務所では、多種多様な業務を承っています。 一つの業務に専門特化している事務所様では恐らく作業ルーティーンは決まっているでしょうし、申請もある程度一括で行なうので申請に行く曜日すら決まっていることと思います。...
最近、朝晩はめっきり涼しくなりましたね。 德留行政書士事務所でも年末を意識した動きが多くなっています。 というのも、許認可業務では申請を行なった後、標準待機時間というのがありまして、ようするに行政側が審査選考する時間なの...
法人の設立業務に携わっていて思うことがあります。 法人を設立するということは1つの権利ある団体を0から生み出すということなのでやはりとても大変な作業です。 当たり前のことですが、行政書士試験の時に勉強した会社法なんかでは...
またしばらく更新が止まってしまいました。。。 四月から今まで、抱えていた案件の追い込みと新規案件の勉強でブログにまで手が回りませんでした(^^; どうしてもGWなどの連休を前にするとそれまでに役所への申請は済ませておかな...
相続手続きの申請のために某お役所に行ってきたのですが、ホント今日は最悪でした。 今日までにも同じ案件で既に2度足を運んでいて、1度目も2度目もなんだかなぁと思うご対応をされていて、蓄積されていた苛立ちがあるにはあったので...
随分と更新が久しぶりになってしまいました。。。 かといって何も仕事をしていなかったわけではありません(汗。 ここしばらくブログの更新をせずにいたのは民事のお仕事をしていたからです。 民事のお仕事というのは具体例を挙げると...
我が德留行政書士事務所にも確定申告の波がきております。 昨年の7月に開業したので今回が初めての確定申告となるのですが、税の知識も確定申告の知識もない私はもうてんやわんやです。 慌ててなんとなく頭の中にある知識で経費清算書...