日々頑張る女性へ、一人の女性として私が思う5つのこと。
最近ツイッターを始めた事で、いろいろな立場の方のお考えやその方たちの日常の一部を拝見させて頂くことができ、また、実際にツイッターやメール等を通して、様々な方と交流させていただく機会を得ることができました。 そこでは普通に...
最近ツイッターを始めた事で、いろいろな立場の方のお考えやその方たちの日常の一部を拝見させて頂くことができ、また、実際にツイッターやメール等を通して、様々な方と交流させていただく機会を得ることができました。 そこでは普通に...
四月から、晴れて我が德留行政書士事務所に補助者さんをお迎えすることが出来ました。 今日はその補助者についてご紹介がてら少し書いてみたいと思います。 愛称:とめちゃん 年齢:40代 性別:男性 前職:営業20...
行政書士といえば業域の広さが取り沙汰されますが、その大きな原因は行政書士だけが行なえる専門業務である、この『許認可業務』にあると思います。 一言で許認可業務と言っても、飲食店とタバコ屋さんでは営業許可の内容が全然変わりま...
行政書士業務は大きく分類すると許認可系業務と民事系業務の2種類に分かれます。 どちらの業務をメイン業務とするかで事務所の方向性は大きく変わります。 ちなみに、当事務所は許認可系業務をメイン業務としており、民事系業務も全く...
本日は大筋において私事のご報告になります。 今年に入ってから新体制で事務所を運営していこうということで色々と準備をしておりました。 そのことには私事の事情が大きく関係しておりましたので、一旦そのことについてここでご報告を...
行政書士は一般的には認知度もまだまだ低く、何が出来る人なのかが知られていないことも多いですが、知ってくれている方が行政書士を総称してよく使って頂けるワードがあります。 <街の法律家>という行政書士会が推進しているワードか...
行政書士として独立開業するということは、『先生』になることではありません。 『個人事業主』になることです。 (中にはいきなり法人開業して社長になってしまう方もいますがそれはかなり稀なのでここでは省きます) なぜか、飲食店...
行政書士の開業だけに関わらず、相談者さまに新規事業立ち上げのご相談をいただく際に必ず話題に上るのがホームページです。 私は前職で事業者さまに必要なあらゆるものを販売する営業会社で営業マンをしていた経歴がありますので、ホー...
前回宣言したとおり、今回は『なるべくリスクを減らして上手に交流会に参加する』にはどうすればいいのかについて書いていきたいと思います。 ただこれはあくまでも出来る限り自分で出来るリスク回避のための努力と、上手な立ち振る舞い...
結果発表から数日たち、この頃になると行政書士試験に合格された方の元には続々と合格祝賀会や合格者交流会なるもののお誘いが届くと思います。 さて、行くべきか行かざるべきか。。。 お悩みになっている方も多くいらっしゃると思いま...