フリマするのって許可はいらないの?
古物商が気軽な営業許可だからか、私が古物商許可推しだからか、弊所には様々な古物商許可関連のご相談がよく来ます。 古物商許可関連のご相談はその人のビジネスモデルと密接に関わるので、直接ヒアリングしてお答えさせていただくこと...
古物商が気軽な営業許可だからか、私が古物商許可推しだからか、弊所には様々な古物商許可関連のご相談がよく来ます。 古物商許可関連のご相談はその人のビジネスモデルと密接に関わるので、直接ヒアリングしてお答えさせていただくこと...
最近は様々なフリマアプリが台頭してきて、一般の方でも簡単に中古品の売買が出来るようになり、気軽に転売事業を行なう人が増えました。 しかし、その転売は本当に無許可で行なっていいものなのかどうかについて、深く考えずに商取引を...
先日、後輩の行政書士から、行政書士を廃業するという報告を受けました。 コロナのこのご時世なので悲しい廃業なのかなと一瞬頭をよぎってドキっとしたのですが、話を聞いていたら使える選択肢を適正に使っただけの明るい廃業だったので...
ウィズコロナ時代を生きぬく事業者のための新しい補助金についての概要が発表されました。新しい補助金のため、詳細についてはまだ不明な点も多くありますが、申請を考えていらっしゃる方は今から準備しておくに越したことはありません。...
いよいよ明日は令和2年度行政書士試験の合格発表日です! 毎年この時期にはオフラインイベントやセミナーなどを行なったりしているのですが、緊急事態宣言が出ているご時世に鑑み、今年はオンラインで開催することにいたしました! オ...
拝啓 年の瀬も押し詰まり、ご多用中のことと存じます。 今年一年も格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございました。 さて、誠に勝手ながら、弊所の年末年始の営業は下記のとおりとさせていただきます。 皆様にはご不便とご迷惑...
近年増加している大規模災害や、今もっとも世間を悩ませているコロナウイルス感染症などの、自然災害や感染症拡大が社会に与える影響はとても大きいです。 そこに対して中小企業庁が中小企業の自然災害等に対する事前対策(防災・減災対...
現に事業を行なっている人や、これから事業を行なおうとしている人、また、それらの方から相談を受ける立場である各種士業の人たちにとって不勉強では済まされなくなりつつある事業承継。 当事務所にもご相談の声が寄せられたり、後継者...
イクラ株式会社の代表取締役、坂根大介さんと株式会社Katsuyakuの代表取締役、木村圭志さんを講師にお迎えして、『離婚時の不動産問題を考えるウェビナー』を開催することになりました。 きっかけは私が主催している行政書士の...
行政書士試験が近付いてきたせいか、最近当ブログでは試験関係のページへのアクセスが増えています。 それと同じくらいに最近アクセスが増えているのが行政書士の廃業に関する記事です。 大きな山場を迎えて受験パンカーになって廃業率...